私たちの住む中標津町には、町のシンボルともいえる開陽台があります。
地平線を見下ろせる展望台には、たくさんの観光客が訪れています。
開陽台 | 観光情報 | イベント・観光 | 中標津町公式WEBサイト
なぜ開陽台の視界が330°なのか、動画も発信されていますので
「なぜ開陽台の視界が330°なのか」検索をし、ごらんください。
へぇ~、そうなんだ~という声が聞こえてきそうですね。
・
見つけてみてください。
・・
ここで記念写真を撮ってる人多かったです。
・
大人気の知床ドーナツは展望館の中にあるカフェカイヨウダイで販売。
中標津空港 2階売店 グリーンショップでも販売しています。
可愛い、揚げてない、ふわふわのドーナツ。
・
澄んだ空気と広大な自然で心も身体も癒されます。
・
武佐岳もここから観ると格別です。
・・
駅の名標看板みたい・・・。
・
ミルクロードといわれている一直線に続く道。
・
ミルクロード
・
タンクローリーのイラストも・・・。(上)
・
◆お知らせ
開陽台に行きたいけど交通が不便だという方にも
●開陽台往復コース 2時間2500円など
中標津の季節に合わせた景勝地をガイドしてくれます。
〈お問い合わせ〉
NPO 風の想 代表 糸氏セキさん
携帯 090-5959-3513まで。
花